観光牧場ってペット同伴できる?ワンちゃんOKな【関東】の観光牧場3選!

今回は、愛犬と利用できる関東エリアの有名な観光牧場3つをご紹介します。ドッグランやワンちゃん同伴可能なレストランなど、それぞれのスポットごとの魅力もたっぷりお届けしていきます。

動物たちのショーが大迫力!「マザー牧場」

千葉県、鹿野山にある「マザー牧場」。都心からのアクセス抜群な、人気の観光牧場です。

様々な動物たちのショーが充実していて見どころ満載。牧羊犬が登場する羊の大行進や、モフモフの毛でおおわれた羊があっという間に丸裸になっちゃう毛刈りが見られるシープショーなどは必見です!

マザー牧場は愛犬の同伴が可能です。入園料は700円。敷地内や動物が放し飼いされている場所などペット禁止エリアもありますが、愛犬と一緒に入れるエリアもたくさんありますよ。広々とした敷地内は首輪やリード、ハーネスなどをつけてお散歩できる場所がいっぱい。ペット不可の施設のそばにはドッグパーキングがあり、場内の各所に愛犬専用水飲み場もあるなど、ワンちゃん連れでも楽しめる工夫が随所に見られます。

羊牧場の近くにあるドッグランは、無料で利用できます。小型犬エリア3つ、中型・大型犬のエリア4つ、貸し切りエリアが1つの、全8区画となっています。貸し切りエリアは15分交代制で、フリスビーなどの道具も自由に使っておもいっきり遊べますよ。

愛犬と利用できるレストランが豊富にあるのも嬉しいポイント!まきばエリアの「ジンギスカンガーデンズ」や「まきばカフェ」、山の上エリアの「ローズマリーCafé」など、テラス席でお食事ができる店舗がたくさんあるので、お散歩の合間にゆっくりできますね。

牧場グルメも美味しい「成田ゆめ牧場」

明治20年から変わらず、美味しい牛乳をはじめ、上質な乳製品を作り続けている「成田ゆめ牧場」。乳しぼり、バターやミルクアイス作りといった牧場ならではの体験教室や、牛やヒツジ、ヤギなど可愛い動物たちとのふれあいなどが楽しめます。

牧場へは大型犬1500円、中・小型犬1000円で入場可能です。リードを付けた状態であれば、ふれんZOO広場、動物小屋、引き馬のエリアなど動物がいるエリアや一部の屋内施設以外は同伴できます。

「ドッグガーデン」というゾーンは愛犬ファーストで楽しめるまさに「ゆめ」のような場所。リードを外して遊べるドッグランや、マイクロシャワールーム、お湯とタオル完備の足洗い場など、ワンちゃん専用の施設が完備しています。オシャレなワンちゃんグッズが並ぶドッグショップにも、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

成田ゆめ牧場は本格的牧場グルメが味わえることで有名なスポットでもあります。自家製モッツァレラチーズを使った「ピザタイム」のピッツァや、生ソフトクリームやジェラートが美味しい「ミルキーハウス」などがおすすめです。ワンちゃん優先席がある「ガラスハウス」をはじめ、各レストランのテラス席が愛犬同伴OKですよ。

愛犬家の楽園「世界の名犬牧場」

群馬県前橋市にある「世界の名犬牧場」は、世界中の約50種のワンちゃんと会える、犬のテーマパークです。入場料金はワンちゃん1頭あたり450円となっています。

定番の愛玩犬から、ダルメシアンやチャウチャウなどの珍しい犬種、グレートピレニーズやバーニーズ・マウンテン・ドッグなど超大型のワンちゃんも勢ぞろい!ワンちゃんと触れあったりお散歩したりできて、愛犬家に嬉しいスポット!まだ目も空いていない産まれたてのパピーを観察できる「子犬の子育てルーム」も大人気です。

大きなアップダウンが特徴の「Dog Hills」は、日本最大級のドッグランとして有名です。小型犬、中型・大型犬専用エリアの2つにエリア分けされているので、小さいワンちゃんも安心ですね。ワンちゃん専用の遊具やプールなども完備しています。思いっきり走り回った後は、セルフグルーミングルームでケアも可能です。

その他にも、愛犬と利用できるお散歩コースやペットホテル、撮影スタジオなど、ワンちゃんと一緒に楽しめるアクティビティが盛りだくさん。ドッグカフェでは、ワンちゃん専用メニューもあります。お子様ランチみたいで可愛いワンちゃんプレートや、ヘルシーケーキ、クッキーなどのスウィーツもあって愛犬も大満足!

ムツゴロウさん気分を味わえる観光牧場にお出かけしよう

可愛い動物たちと触れあえたり、美味しい牧場グルメが楽しめたりする人気の観光牧場。

関東にはマザー牧場や成田ゆめ牧場など有名なスポットでも、ワンちゃんと一緒に楽しめる観光牧場がいくつもあります。ワンちゃんにフォーカスした世界の名犬牧場も犬好きにはたまらない魅力あふれる施設です。

施設ごとの同伴の条件や基本的なマナーを守ったうえで、愛犬や可愛い動物に囲まれる至福の1日を過ごしましょう。きっとムツゴロウさんになったような、夢気分を味わえるかもしれませんね!

この記事を書いた人